関連記事
●コスモスはガチャガチャのカプセルに、SYSTEM Yはアルミのケースに
1970年代後半から80年代前半、
日本中の商店の軒先を席巻したガチャガチャのコスモス。
ネットで偶然、
私の住んでいる近所にコスモスのガチャガチャがあると知って、
早速仲間と行ってきました。
さすがコスモス!35年以上振りの感動の再会にも関わらず、
いきなりのご挨拶!
最初に出てきたのは、
アルミ箔みたいなものが詰まった変なスーパーボール。
い、要らない…。
ちなみにコスモスのガチャガチャの魅力を余すところなく紹介した本が2冊発売されています。SYSTEM Yと絡めて紹介のブログを書きましたのでご覧下さい。
●愛しのインチキガチャガチャ大全-コスモスのすべて-
●素晴らしきインチキ・ガチャガチャの世界-コスモスよ永遠に-
集 ワッキー貝山 著 池田浩明
ボーナス・トラック
表紙だけ作った架空の本「SYSTEM Y大百科」の画像をツイッターに載せたときのあ太郎さんとのアホなやりとりです(笑)。
あ太郎:
うわぁ~こんなんケイブンシャから出版されてたんですか!!さっそく書店へレッツラゴーですわ~(爆)
米本:
有難うございます!カバー裏の応募券を切り取って送ると、先日コスモスのガチャガチャでハズレで出てきた変なスーパーボールが抽選で1名様に当たります(←要らない…)。詳しくはブログへ
あ太郎:
甘いですな( ̄ー☆
ソレはまさに宇宙UFO大百科に載ってた、ムラムラ星人とコスモスが世界征服を企てた兵器、「 ムラムラボール」ですやん(爆)
米本:
えっ!マジっすか? そんなにレアなものだったとは…。宇宙UFO大百科に載ってたなら間違いないですものね。プレゼント中止にしてさっそく床の間に飾ります(爆)。
あ太郎:
それがええ。しからばモジュラーシンセがムラムラ星人からのメッセージを伝えてくれるであろう。ナマステ(爆)
米本:
ありがたや~っ! ん? あ太郎さん!大変です!我が家のシンセが勝手にメロディーを!
ターラーリーラーリー♪ おぉ!「未知との遭遇」だ! ナマステ(爆)