ゼンマイウォーカー SYSTEM Y 166台目の部品は、永遠のプラモデル少年の聖地 日光 キタヤマ模型 さんでゲット!

SYSTEM Y 166台目
超ハイテク・ロボ「ゼンマイウォーカー」が勢いで完成しました!
メインの動力エンジンは、栃木県は日光にある、
そう!あの永遠のプラモデル少年の聖地☆キタヤマ模型さんでゲット!

↓まずはこの動画をご覧下さい

コスモスのボックス機を体験する幸せそうな私。

それでは動画の補足説明を…

@おいどんさんこと二見さん、熊秀創吉さんと3人で勢いで作ったのですが…
なかなか問題の多いユニットです。
ゼンマイウォーカーの裏側
ラックの耳が一応付いているのですが、
ラックに固定すると歩いて移動出来ないばかりか、
ネジすら巻けませんので全く意味がありません。
ゼンマイウォーカー
そして膨大な労力と時間(物理的な移動距離も含む)。
かなり芸術性の高いユニットと自負しております!
こんなアホなことを命がけで応援してくれる仲間がいることは幸せですね。
本当はみんなアホなことが大好きなんだと思います。
インテリジェントが行き過ぎてバカになってしまったものとか最高ですね。
もちろん笑いが本当の目的ではなくしっかりとしたコンセプトはあります(←本当?)。

2016年8月5日(金)のイベントでデビューしたのですが、
そのとき小池実さんから素晴らしいアドバイス。
↓写真のように裏返しに固定すれば、
シリーズ4台 ラックマウント
ネジも巻けて動作も見れると。素晴らしい!!
嬉しかったので、記念に移動ものシリーズ4台(奥から「自走くん」、「Y-Boat」、「スカイウォーカー索道くん」、「ゼンマイウォーカー」)を固定してみました。

↓動画もどうぞ!

歩行ゼンマイ 工作使用例
パッケージに工作使用例が載っているのですが、
動物と機械の組み合わせに、
自作マシンたちが破壊の限りを尽すパフォーマンス集団SRL(サバイバル・リサーチ・ラボラトリー)や、
ノイズ音楽のSPKやノイバウテンのアートワークのようなグロさを感じるのは私だけでしょうか。

4足歩行ということで、私はスターウォーズ・帝国の逆襲に出てくる、
大好きな↓このメカをイメージしていました!
AT-AT
しかし完成品は、最初のスターウォーズでほんのちょっと映ったり、
シリーズ通して登場する↓この子のようになりました…トホホ。
EG-6
スターウォーズに詳しい人向けのネタでごめんなさい(笑)。

キタヤマ模型さんについてのレポートは別の記事で改めてまとめますね♪

関連記事
コスモスはガチャガチャのカプセルに、SYSTEM Yはアルミのケースに
2015年秋、SYSTEM Y 空へ…。 夢をいっぱいくれたワーゲン「ビンビンビートル」へのオマージュ JUMP BUG
●「アウトサイダー・プラモデル・アート-アオシマ文化教材社の異常な想像力-」 非公認出版記念企画 マイ自作楽器とアオシマのプラモデルを語る

スポンサー広告

カテゴリー: 昭和レトロな日々, 自作楽器 SYSTEM Yのニュース | 投稿日: | 投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です