トップページ > SYSTEM Yのページ > 全ユニットの紹介 > 101: ミディモニ > 102: ホワイトボード No.2 > 103: ホワイトボード No.3

102: ホワイトボード No.2

2012年5月5日(土)~

スポンサー広告

米本: ホワイトボード No.1に続く、いろいろなマグネットがつけられる、ホワイトボードの2号機です。
ホワイトボード No.1のところで書いたけど、異常奏者さんが適したホワイトボードを見つけて持って来てくれたとき、ギョウザ以外の使い道について、いろいろとアイデアを話し合っていて、ツマミにマグネットをつけて、自分のシンセがデザインできるのは面白くないかと盛り上がって。
その後、ツマミのマグネットの試作品を作ってきてくれて、ホワイトボードのマーカーでパラメーターを書き込んだりして、シンセをデザインして遊んだんだよね!

異常奏者: 実は自作ピックアップの研究で大量にネオジム磁石が余ってて、それの使い道に困っていたんです。それでツマミにマグネットを付けると聞いた時、その問題が解決すると思って、ツマミのマグネット化は任せて下さいと半ば強引に試作品を作って持って来たんです。んで、大量にネオジムマグネットを米本さんちに置いて帰り…いや、納品しました。

米本: そうだったの?確かに助かったけど、磁力強いから置き場にホント困ったよぉ~。まだ家には磁気記録媒体多いからね…。

異常奏者: そうなんですよ。うちでも置き場に困ってて、ハードディスクとかノートパソコンとか移動する時にヒヤヒヤしてました。なので米本さんちに処分…納品しました。

米本: これぞまさにNO品!!なんちゃって、なんちゃって…。

異常奏者: えっ?よく聞こえませんでした。あと100個追加ですか?

米本: はいはい、"BLUE FORMURA"でもやっててくださいね(笑)。
その後、異常奏者さんのアドバイスを参考に、自分でもツマミのマグネットを作ってみました。
異常奏者さんのネオジム磁石を使うアイデアは素晴らしく、ツマミを本当に回している感触にかなり近いですよ。

米本: ツマミは鈴木由花さんのツマミのピンバッジとリングと同じものを3サイズ使用しました。