ワタリウム美術館 ナムジュン・パイク展に行ってきました

没後10年 ナムジュン・パイク展「2020年 笑っているのは誰 ?+?=??」 @ ワタリウム美術館

ナムジュン・パイクは、私にとっては親戚のおじさんのような存在。いつもはその存在を忘れているが、何かの機会で再会するとトンデモなく影響を受けたことを自覚する。
神宮前にあるワタリウム美術館で行われている
「没後10年 ナムジュン・パイク展 2020年 笑っているのは誰 ?+?=??」
に、高橋貴子さんと行ってきました。
単に記録の展示だけでなく、映像作品は鑑賞できますし、再現した作品は動いています。80年代の音楽と同時に、私たちに多大な影響を与えたナムジュン・パイクの歩みを追体験できます。
電子楽器や音楽が好きな人、社会科学や現代思想に関心のある方など、映像や美術関係の人だけでなくこの機会により多くの方々に見ていただきたいです。
詳細→http://www.watarium.co.jp/exhibition/1608paik/index.html
写真は、入り口でパイクを知った中高生の頃の感覚に戻ってテンション高めの私です(笑)。貴子さん撮影。
ワタリウム美術館前の米本実 写真: 高橋貴子さん
ラジオの中にテレビがある作品とか、テレビの中でローソクが燃えている作品とか、動かすだけでも大変なロボットとか、そのあたりの関係性の逆転発想は無意識に影響受けていると思います。

また彼の活動が音楽からスタートして現代音楽を通過していること、超ハイテクではなく身近なテクノロジーで出来ること、それとの関係を見直していると、パイクや私のような作品は自然と生まれてくるのかもしれません。

赤瀬川原平が「パイクは危険なヨーグルト」と言っていて、逆にパイクは赤瀬川原平の存在を「学食のメンチカツ」に例えていた。両者とも身近な食べ物であるところが面白いですね。

関連記事
フランチャイズ 1号店にて サーティワン アイスクリーム(バスキン・ロビンス)を久々に食べました

スポンサー広告

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき, 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です