月別アーカイブ: 2016年12月

特撮マニア お笑い芸人、柴田太平 ( 火の玉アタック ) さんが素晴らしい。 大阪NSC26期 モンシュシュ

特撮マニアお笑い芸人、柴田太平(火の玉アタック)さんが素晴らしい。
大阪NSC26期、モンシュシュというお笑いコンビで活動中。

特撮に関しては不勉強でネタの全てを理解できるわけではないのですが、
何だか彼の全てがツボだったもので(笑)。
昨日、Facebookでお友達申請もお願いしてしまいました(笑)。

現時点で特に好きな動画を紹介します。

うーん…素晴らしい。年末の慌ただしい中で偶然見つけて癒された動画。短いので是非!
「ウルトラマンA」第3話『燃えろ!超獣地獄』に登場した一角超獣バキシムと「ウルトラマンレオ」第25話『かぶと虫は宇宙の侵略者!』に登場した宇宙昆虫サタンビートルの決闘!

そう言えばウルトラマンAの超獣が登場するとき、青空が割れて登場するのは衝撃的でしたね。むしろ怖いくらいでしたが、そのシュールレアリズムに通ずる不思議さ不気味さが今では大好きですけどね(笑)。

物凄い偶然が重なって出会った動画ですが…何がどうってわけじゃないですが素晴らしい。
この質感で撮影出来るデジタル機器が欲しい。吉祥寺の井の頭自然文化園にて撮影。
そして私も、仮面ライダーV3、青レンジャー、快傑ズバットを演じた宮内洋さんは永遠のヒーローです。
「海賊戦隊ゴーカイジャー」に早くゲスト出演してほしい

全てのセリフ、カットがツボだぁ。面白過ぎる。凄い。そして宮内洋さんは永遠のヒーローです。
動画の専門家でないので知識はないのですが、デジタルでもんもんドラエティな手塚眞さんの8ミリ初期作品のような質感、ブレ感が撮れるのはいいですね。この質感凄く欲しいなぁ。初期のデジカメや携帯かな?





スポンサー広告

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき, 昭和レトロな日々 | 投稿日: | 投稿者:

ある日、家の隣の空き地で細いアルミの板をノコギリで切っていたら、下校途中の小学生たちが集まってきた。「何してるの?」と聞かれたので、

ある日、
家の隣の空き地で細いアルミの板をノコギリで切っていたら、
下校途中の小学生たちが集まってきた。
「何してるの?」
と聞かれたので、
「これを切ってるんだよ」
と板を見せて作業に戻る私。
慣れない作業だったので、
あまり話すこともなく必死にやっていた。
小学生たちは邪魔することもなく私の作業を見守っていた。
そして無事に切り終わって「出来たぁ~!」と言ったら、
塀の上からずっと見ていた男の子に、
「頑張ったね」と優しく頭を撫でられた。
最初ほんのちょっと驚きはしたが、
なんだかじわじわととても嬉しくなってきて涙が出そうになった。
次の作業があったので、
小学生たちに挨拶をしてすぐに家の中に戻ったが、
理屈や常識を超えたところにある何かに一瞬触れたような不思議な体験だった。
後々のイベントで子供たちと接する機会が増えたが、
このときの体験はとても重要だったと思う。

スポンサー広告

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | 投稿日: | 投稿者:

ドムドムバーガー 少々マイナーながらも皆に愛されているハンバーガーショップ マルエツ稲毛店のレポートと思い出

ドムドムハンバーガー マルエツ稲毛店
少々マイナーながらも皆に愛され、
根強い人気を保ち続けるファーストフード店「ドムドムハンバーガー」。
久々に食べてみたいドムドマーな方は、
下記のサイトの店舗案内からお近くのお店が検索できます。

↓ドムドムハンバーガーの公式ページ
ドムドムハンバーガーのサイト
http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/dom_index.html

私の友人・知人にはバーガー店初体験がドムドム、
かつてとてもお世話になったという方が多く、
SNSに情報をアップすると反響が大きいので、
先日、マルエツ稲毛店に行ったレポートと、
私の思い出の断片をブログにまとめることにしました。

MS-09 domdom

さて今回のマルエツ稲毛店ですが、
ミュージシャンの山崎怠雅さんの情報によると、
20年くらい前までは建物ごとイトーヨーカドーで1階のドムドムだけ残ったそうですね。

ドムドム マルエツ稲毛店 1
稲毛駅から新検見川駅方面に向かってテクテクと歩いていくと看板が見えました。

ドムドム マルエツ稲毛店 2
いや~っ!ドキドキワクワクですなぁ!

ドムドム マルエツ稲毛店 3
この裏にドムドムハンバーガーが!?

ドムドム マルエツ稲毛店 4
ドムドム マルエツ稲毛店 6
何だか小さなフードコートといった感じのちょっとローカルでステキな空間でした。昭和レトロ好きとしては何とも落ち着きますね。

ドムドム マルエツ稲毛店 5
てりやきバーガー、ポテト、ウーロン茶のセットを頼みました。どれも定番の味で納得。

店内で食べていて少々驚いたのは、例えばブックオフやファミマの店内で流れているラジオ番組風の宣伝がありますよね? それのドムドム版が流れていたことですね。おっ!なかなかやるな!と(笑)。

ドムドム マルエツ稲毛店 7
ありがとう!また千葉に行くことがあったら寄りますね!

次回はステキなお友達と別の店舗に行ってみようと企んでいます。

その他、ドムドムハンバーガーの記憶
●東京都は江戸川区のJR平井駅の商店街にあった店舗を高校生~大学時代によく利用。
●埼玉県は所沢市の新所沢駅前にあった店舗。大学時代の友人の下宿にしょっちゅう泊っていたので最も利用したんじゃないかな?
●横浜ドリームランド内の店舗。閉園間近の2002年2月頃に寒さに震えながら食べた最高の思い出。
●一度も行ったことはなかったけど、西武新宿線が鷺ノ宮駅付近を通過するとき車内から店舗が見えた記憶が…。

会って話したり、SNS等に寄せられた過去にあった店舗など
東京都
・江戸川区 西葛西清新町マルエツ
・目黒区 碑文谷のダイエー
・練馬区 江古田(千川通り沿いの現なか卯のところ)(←2人のおともだちから!)
・武蔵野市 武蔵境駅前
千葉県
・市川市 市川のダイエー(←2人のおともだちから!)
・我孫子市 ダイエー我孫子店(ダイエー→Dマート→建物解体でマンション、Dマート時代にドムドムがあったかは不明)(←こちらも2人のおともだちから!)
・千葉市 JR稲毛駅前
埼玉県
・越谷市 大袋店
神奈川県
・川崎市 ダイエー向ヶ丘店(向ケ丘遊園)の敷地内 (ドムドム→ウェンディーズ→コメダ珈琲)
・逗子市 マルエツ東逗子店
群馬県
・現時点で店舗なし
栃木県
・足利市 足利市駅前店(東武足利市駅構)
石川県
・金沢市 金沢駅前
大阪府
・大阪市 此花区 西九条駅前
・八尾市 近鉄八尾駅の近く
・柏原市 JR柏原駅前
・箕面市 阪急電鉄 箕面駅前

スポンサー広告

カテゴリー: 好きな食べ物やドリンク, 日記・コラム・つぶやき | 投稿日: | 投稿者:

私は色弱です。 特殊な偏光フィルターの入ったメガネを貸してもらいました 驚きと発見の連続でした

私は色弱です。特に緑系と赤系の色の判別が普通の人よりかなり苦手です。でも赤系と青系の色を間違えたことはありません。
メガネ イーガ試作品
今年の頭ぐらいから高橋貴子さんの紹介でCUDO(ユニバーサルカラーデザイン機構)に関わり始めました。いろいろな視覚のタイプの人が見易いデザインを考える組織です。色覚について、CUDOについてはリンクからサイトをご覧ください。
先日そこで伊賀公一さんと打ち合わせがあり、特殊な偏光フィルターの入ったメガネを貸してもらいました。それをかけて家まで帰りました。驚きと発見の連続でした。
もちろんこのメガネによって普通の人と同じように完全に見えるようになるわけではありません。間違えやすい赤と緑の違いを強調するメガネなんです。
地下鉄の車内のスクロールする電光掲示板も、2つの色の違いがはっきりとわかりました。
緑の中に赤い花を瞬時に見つけることが出来て感動したり。
見慣れた風景の中に見つけるたくさんの赤、赤、赤。
家に戻ってからも驚きの連続。
パソコンの前に座っても、え~っ!俺のホームページはこんな風に見えてるの?
グーグルクロームのアイコンってこんなにビビットなの。
赤いところに目線が行くんですよ。今まで経験したことのなかった感覚。凄い…と同時にちょっと寂しさ…。
いいなぁ…みんなこんなに赤が鮮やかに見えているんだ!と。何だか泣けてきそうになりましたね…。これはズルい(笑)。
ってことは、かなりの情報量が欠落しているんですよ。
私が注意深い人間になったのも、普通の人なら何となく環境から読み取れる色の様々な情報がわからなかったことにも大きな原因があるのかもしれません。
でもそれを補うように昔から動体視力は良かったみたいではあります。
近日中にメガネを返すので、マッチ売りの少女のようなこの数日間を楽しみます(笑)。

スポンサー広告

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | 投稿日: | 投稿者:

下校途中の何人かの小学生が、発泡スチロールを傘で突っついたり蹴ったり破壊して散らかしていた。注意しようと思ったが

家の前で下校途中の何人かの小学生が、発泡スチロールを傘で突っついたり蹴ったり破壊して散らかしていた。注意しようと思ったが、それでは面白くないと瞬時にいろいろと考えた。
外に出て「壊しても良いから片付けてね」と優しく言ったら、「はぁーい」と答えて一緒に片付けてくれた。
素直にきいてくれたので「このゴミ袋に入るようにもっと壊してよ」と、もちろん細かくなれば片付けはより面倒になるのだが敢えて言ってみた。かなり激しく壊し始めた。私は「いいね、いいね、もっと壊して」と。粉々になる発泡スチロール。ほんとストレス発散という感じ。何が彼らをそうさせるのだろう?そしてタバコの吸い殻も一緒に拾うほど、きれいに片付けてくれた。
あっという間に小学生たちが集まってきてしまった。
「あっちにもっと大きな発泡スチロールが落ちていたよ、どうしてだろう?」と教えてくれる子もいた。「となりのアパートの人が捨てたみたいだね、ありがとう」と答えた私。
暴力性とコミュニケーションを求める気持ち。
なんかこれ、誰かが繊細な感覚で汲み取らないと、大きなしわ寄せが来るんじゃないか。
そんなことを思いつつ、ほうきで掃いて細かいゴミを片付けて家に入った。

スポンサー広告

カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき | 投稿日: | 投稿者: