月別アーカイブ: 2016年10月

通販ページ: SYSTEM Y や 米本電音研究所 のロゴの 缶バッジ を作りました!


ご覧いただきありがとうございます。
SYSTEM Yや米本電音研究所のロゴの缶バッジを作りました。
ライブやイベント会場で販売しますが通販もいたします。

2016年12月18日(日)モジュラーシンセの展示&ライブのイベント
Toyko Festival of Modular “Cafe Deluxe”でも販売予定です。

マイコンゲーム”COSMO ADVENTURE”のステージ3に登場する2種類のUFOを缶バッジにしました。
COSMO ADVENTUREの缶バッジ
商品名:Cosmo Adventure UFO 小 (写真左) 残り16個
商品名:Cosmo Adventure UFO 大 (写真右) 残り11個
各サイズ:32mm
各お値段:300円

マイコンゲーム”STARSHIP INVASION”(写真右)のメインパネル、
マイコンTVゲーム”SUPER STARSHIP INVASION”に登場するUFOを缶バッジにしました。
STARSHIP INVASIONの缶バッジ
商品名:STARSHIP INVASION (写真左) 残り13個
商品名:SUPER STARSHIP INVASION (写真右) 残り17個
各サイズ:32mm
各お値段:300円

SYSTEM Yの人気ユニット 豆きちブザ男MOちゃんの3台を缶バッジにしました。
豆きち、ブザ男、MOちゃん
商品名:豆きち (写真左) 残り16個
商品名:ブザ男 (写真中央) 残り16個
商品名:MOちゃん (写真右) 残り15個
各サイズ:32mm
各お値段:300円

米本電音研究所のロゴを缶バッジにしました。カラーは3種類あります。
米本電音研究所ロゴの缶バッジ
商品名:米本電音研究所のロゴ 黄 (写真左) 残り15個
商品名:米本電音研究所のロゴ 黒 (写真中央) 残り19個
商品名:米本電音研究所のロゴ 青 (写真右) 残り14個
各サイズ:25mm
各お値段:200円

発送方法:
 定形外普通郵便 140円(1個~15個程度)
 宅急便等の発送も可能です。
入金先:
・ゆうちょ銀行
・三菱東京UFJ銀行
・三井住友銀行
・ジャパンネット銀行

ご希望の入金先、発送先のご住所、お名前、商品名と個数をメールでご連絡下さい。折り返し金額と振込先をご連絡いたします。
☆土日はお休みをいただいております。平日のみの対応・発送となります。

ライブやイベントの会場で受け取りたい方は、事前にSNSでの連絡やメールをいただければ持っていきます。

宣伝動画の音声に使用した機材
ミニ1号機
 → COSMO ADVENTUREのUFOの音
●SYSTEM Y ヨネミン
 → STARSHIP INVASIONのショット
2号機
 → STARSHIP INVASIONの爆発音
●SYSTEM Y バトルサウンド
 → SUPER STARSHIP INVASIONのショットと爆発音
●GAME BOY & NANOLOOP 1.2 + NANOVOICE
(NANOLOOP 1.2とNANOVOICEを通信ケーブルで同期させて演奏・録音)
 → エンディングの電子音のループ






スポンサー広告

カテゴリー: ライブ・イベント告知, 自作楽器 SYSTEM Yのニュース | 投稿日: | 投稿者:

SYSTEM Y in dotRed 写真館 のまとめ WORKFRAME 84 に自作モジュールを搭載して写真や動画を撮りました

10/27(木)から2016楽器フェア当日まで毎日更新していました!
SYSTEM Y in WORKFRAME 84
2016楽器フェア/シンセフェスタ16、プロ・ユースのハイ・クォリティーな製品開発や改造を行うdotRed Audio DesignsさんのブースにてSYSTEM Yが展示されます。
私もずっと会場にいますので、ぜひぜひ遊びに来てください!
関連記事
楽器フェアにSYSTEM Yが!! dotRed Audio Designs さんのブースにて 2016楽器フェア SYNTH FEST 16 シンセフェスタ16 イベント 情報

dotRed Audio Designsさんに貸していただいたユーロラックケース「WORKFRAME 84」に、SYSTEM Yのモジュールを搭載して写真や動画を撮影してアップしたツイートを下記にまとめてみました。
「WORKFRAME 84」が、いかに応用範囲の広く、かつ便利なケースであることがおわかりいただけると思います(←何か違う!?)

その9へ続きます。こちらの記事

関連記事
167台目「でんぱら」が完成! SYSTEM Yはユーロラック化しないけど電源は共有できる! ユーロラックの電源をパラレルに! 私の思想を体現したユニット! そしてSYSTEM Yが楽器フェアにデビュー!






スポンサー広告

カテゴリー: 自作楽器 SYSTEM Yのニュース | 投稿日: | 投稿者:

楽器フェアにSYSTEM Yが!! dotRed Audio Designs さんのブースにて 2016楽器フェア SYNTH FEST 16 シンセフェスタ16 イベント 情報

2016楽器フェア
2016楽器フェア
2016年11月4日(金)10:00~20:00
2016年11月5日(土)10:00~18:00
2016年11月6日(日)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール

「2016楽器フェア」入場料(1日券):
1,500円(前売り1,200円)消費税込、高校生以下、70歳以上無料
チケットはこちら

SYNTH FEST 16 シンセフェスタ16
2016楽器フェアにて
SYNTH FEST 16 ~シンセフェスタ16~

日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ(JSPA)が手掛ける「SYNTH FEST 16~シンセフェスタ16」が、2016楽器フェアに登場。エンターテインメントとしてのシンセサイザーやデジタルオーディオを体感してもらいながら、レジェンドから最先端機材まですべてを“魅せる”イベントとして開催されます。国内外の最新モデルに触れられる、国内最大級の「電子楽器のお祭り」を、ぜひ体験してみてください。
あの世界的シンセサイザー奏者・作曲家の冨田勲先生の特別展示も行われます。

SYNTH FEST 16 ~シンセフェスタ16~の
dotRed Audio Designsさんのブースにて

プロ・ユースのハイ・クォリティーな製品開発や改造を行うdotRed Audio DesignsさんのブースにてSYSTEM Yが展示されます。
ユーロラックケース「WORKFRAME 84」3台に15台のSYSTEM Yのモジュールを搭載して展示する予定です。もちろん触って遊べます!167台からの選抜ユニットを持参しますが、リクエスト頂ければその子を持っていく予定です。
私もずっと会場にいますので、ぜひぜひ遊びに来てください!

楽器フェアへの参加の経緯や、このために新しく作ったユニットの↓紹介記事も合わせてご覧下さい。
SYSTEM Yが楽器フェアにデビュー! 167台目「でんぱら」が完成!
SYSTEM Y in WORKFRAME 84
↑dotRed Audio Designsさんのユーロラックのケース「WORKFRAME 84」にSYSTEM Yを搭載して動画や写真を、楽器フェア当日まで毎日アップしています。下記の記事をご覧ください。
SYSTEM Y in dotRed 写真館 のまとめ WORKFRAME 84 に自作モジュールを搭載して写真や動画を撮りました
楽器フェア 1981
小学校6年生のとき、科学技術館に父に連れて行ってもらったとき偶然やってた「’81楽器フェア」。昨日のことのようです。ここでの体験が私の人生に大きな影響を与えました。
その後から今現在も、このときに会場にいた先輩方や同世代の仲間たちと再会が続いています。
今度は私たちから皆さんに何かプレゼントできたら幸せです。

COSMO ADVENTUREの缶バッジ
↑ドットレッドにちなんで、当日はこのバッジをつけて接客しています!
バッジたちはブースでの販売も予定しています。下記の記事から動画やデザインのバリエーションをご覧ください。
関連記事
SYSTEM Yや米本電音研究所のロゴの缶バッジを作りました!


スポンサー広告

カテゴリー: SYSTEM Y 出動スケジュール, ライブ・イベント告知 | 投稿日: | 投稿者:

藝大音響研究室 アナログシンセサイザ 展示 Buchla 100 Moog Ⅲ-P Arp 2500 Roland System 700 100M

とても幸運なことに、この企画のお手伝いをさせて頂きました。
Arp 2500の前でハイ・テンションで説明しているのが私です(笑)。


東京藝術大学 創立120周年企画
展示&コンサート
「日本電子音楽の創成期~藝大音響研究室の活動~」
藝大音響研究室のアナログシンセサイザ
2008年1月4日(金)~5日(日)






スポンサー広告

カテゴリー: 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者:

167台目「でんぱら」が完成! SYSTEM Yはユーロラック化しないけど電源は共有できる! ユーロラックの電源をパラレルに! 私の思想を体現したユニット! そしてSYSTEM Yが楽器フェアにデビュー!

でんぱら
2016年11月4日(金)~6日(土)に行われる「楽器フェア/シンセフェスタ」にて、dotRed Audio DesignsさんのブースでSYSTEM Yを展示させてもらえることになりました。ついに米本電音研究所が楽器フェアにデビューです。
楽器フェアの詳細についてこちらの記事をご覧下さい。

プロ・ユースのハイ・クォリティーな製品開発や改造を行うdotRed Audio Designsさんだからこそ、SYSTEM Yの楽しさの奥にある真のクリエイティビティーに深く共感頂けたのだと思っています。営業担当のJCさんからは「Very creative! …and crazy!(= C.C.)」という最高の誉め言葉を頂きました(笑)。


更に思い切ってお願いして、主力商品であるユーロラックケース「WORKFRAME 84」を貸していただきました。
dotRed Audio Designs WORKFRAME 84
SYSTEM Yを中に組み込んだビジュアルを用意することで、視覚的にdotRed Audio Designsさんのブースに参加することを表現したかったのです。
私は展示品で使用した中古でかまいませんとお願いしたのですが、なんと新品が届きました!後藤社長、太っ腹過ぎます!漢です!本当に有難うございます!
SYSTEM Y in WORKFRAME 84
SYSTEM Yは高さが3Uで、以前よんまちゃんの協力もあってユーロラックに組み込めることはわかっていました。
ですから、この「WORKFRAME 84」にもバッチリ詰めることができました。なんとネジ穴がスライドして自由な位置に移動できるので、より理想的な位置でユニットを固定でき、この点が何よりSYSTEM Y的には有り難かったのです。

とてもカッコいい写真が撮れて大変満足でしたが、ただ詰めるだけでは面白くないといろいろと考えた結果、ケースから電源を取るアイデアを思いつきました。ユーロラックの16ピンの電源コネクターをパラにするモジュールです。
でんぱらにケーブルたち
そして完成したのが、この167台目の「でんぱら」でございます。バスボードからのCVとGATEも立ち上げ、あれば便利かなとUSBやシガーソケットも追加しました。「電源がパラレル」と「いろいろな形状のジャックがあってまさに電源パラダイス!」の2つの意味があります(笑)。
ここ最近、まともな物を作っていなかったので、普通にMIL規格の16ピンのボックスコネクターやケーブルを入手するのに苦労しました(笑)。ユーロラックからの電源フラットケーブルはよんまちゃんに提供してもらいました。
でんぱら 図解
でんぱらの裏
SYSTEM Yを作り始めた2010年頃、こんなにユーロラックが流行る日がくるとは夢にも思っていませんでした。
藝大の創立120周年記念音楽祭で行われたアナログシンセサイザの展示に向けて、2007年の夏から年末まで、自作シンセサイザー界のマスター・ヨーダ(映画「スターウォーズ」シリーズ参照)こと白砂昭一先生のメンテナンスのアシスタントをしました。そのときにBuchla 100、Moog Ⅲ-P、Arp 2500、Roland System 700、そして 100M、更には白砂先生の自作シンセなどを触って勉強しているとき「どのようなモジュールに詰めるのか、それがそのまま君の思想になるんだよ」と白砂先生に言われ、その言葉を深く胸に刻みました。
私は自分の出来ることから始めようと自然な流れでタカチのMB-2というケースを選択、何度も「これはこのケースには入らないかも…」と思いながらも167台まできました。
そしてその結果、音だけでなく、走ったりゼンマイで歩いたり水中モーターで泳いだり妄想で演奏するモジュールに辿りつきました。先生、本当にごめんなさい!でも私はもっともっと多くの人にシンセサイザーの楽しさを伝えたかった、そしてシンセサイザー、いや音楽の概念をより拡張したかったのです。思えば私の活動は、自分や誰かがスターになることではなく、人々のクリエイティビティーを刺激することにあると。少しづつですが、そんな私の想いをわかってくれる人が増え、そして多くの方々に支えられて活動を続けられていますから、何かしらの意味はあるのではと思っています。
でんぱら in WORKFRAME 84
この「でんぱら」は、タカチのケースを使い続けるというフォーマットを崩さず、しかしユーロラックに詰められる上に電源をやりとりできる、更に工作や実験の電源としても使用、オマケにUSB機器の充電や煙草に火も点けられるという、個性を尊重しつつ、でも多くの用途や異なるジャンルとつながることが出来る、そしてシンセサイズ(合成)出来るという私の思想を具現化したユニットなんです。

↓「でんぱら」の解説はホームページにもありますのでご覧下さい。
http://yonemotominoru.com/systemy/manual/manual167.htm

シガーライター
なおシガーライターは、地元江戸川区にある車の廃車・解体の会津商店さんから、解体車から取り外したものを5つほど納得のお値段で譲っていただきました。有難うございました!


更に、dotRed Audio Designsさんのユーロラックのケース「WORKFRAME 84」にSYSTEM Yを搭載して動画や写真を、楽器フェア当日まで毎日アップしています。下記の記事をご覧ください。
関連記事
SYSTEM Y in dotRed 写真館 のまとめ WORKFRAME 84 に自作モジュールを搭載して写真や動画を撮りました


スポンサー広告

カテゴリー: 自作楽器 SYSTEM Yのニュース | 投稿日: | 投稿者: