カテゴリー別アーカイブ: 怪人音楽家列伝

#SY展 8日目 電子楽器CAmiDionの@きよしさんが来てくれましたよ!

↓この記事からの続きです
#SY展 8日目 渡辺 愛さんが来てくれました Instagramのまとめ

「怪人音楽家列伝」第4回

SY展8日目、電子楽器CAmiDionの@きよしさんに来ていただきました。
@きよしさんとは以前から電子楽器や工作関係のイベントで、お互いの自作機器をつなげて動作実験やセッションをしていました。エンジニアとしての経験に裏打ちされた素晴らしいアイデアと技術にいつも刺激を受け、大変尊敬しています。
今回、米本電音研究所に来ていただけたことで、よりコアなCAmiDionの性能や仕様について伺うことができました。
CAmiDion
CAmiDion(キャミディオン)は、1つのボタンを押すだけで、ギターのように色々なコード(和音)を簡単に弾ける小型のシンセサイザーです。基本的な波形が入った内蔵音源でも充分に楽しめますが、MIDIも付いているので他のシンセサイザーを鳴らすことも出来ます。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
CAmiDionはプリント基板を販売していて自分で作ることが出来ます。

@きよしさんご自身のブログ「CAmiDion blog」の記事に当日の様子が詳細かつ臨場感バッチリにまとまっています。

他にもこの日は渡辺 愛さん、坂ノ下典正さん、ariekさんにも来て頂きました。

↓電子楽器CAmiDionについては下記のツイートと、
そこからのリンクを参照してください。

というわけで無事に一日終了!

↓続きはこちらへの記事へ
手作りモジュラーシンセ #SY展 来て頂いた方のツイートやInstagram、Facebookをまとめました

関連記事
手作りモジュラーシンセ!? 「SYSTEM Y in マイホーム展」の宣伝動画のまとめ #SY展
ピカルミンやSX-150でセッション 無と有さん 熊秀創吉さん #SY展 4日目 (1)
ピカルミンやSX-150でセッション 熊秀創吉さんの動画 無と有さん #SY展 4日目 (2)
テルミンで電球やドリルをコントロール!? 電子古楽器研究仲間の藤野純也さんと実験!! #SY展 5日目
#SY展 7日目 萩原悠さん 高橋貴子さんが遊びに来てくれました
#SY展 8日目 渡辺 愛さんが来てくれました Instagramのまとめ

スポンサー広告

カテゴリー: ライブ・イベントの報告, 怪人音楽家列伝, 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者:

改造ニニギさん & ハドソンさん ベスト・オブ・ツイート 解説:米本実

「怪人音楽家列伝」第1回

電子楽器の研究開発や改造、オモシロ昭和テクノロジーと名曲の紹介、新しいライフ・スタイルの提案など、新潟を拠点にユニークな活動を展開する改造ニニギさんとハドソンさん。

未来を想定し、いや未来からの技術を何等かの方法で得て、新たな楽器や音楽や技術を形にしようとする彼らの前向きかつクレイジーなコンセプト、日々の生活をとことん楽しむ姿勢に脳がマッサージされっぱなしです。

現在の日本において天才という人種は、大企業や大学の研究室ではなく、都市の片隅でちょっと変わった人として細々と生きているのだと実感。そのことに私自身も大変励まされています。

お2人のツイートが素晴らしくていつも刺激を受けています。その中でも選りすぐりの傑作動画を私の独断と偏見で集めてみました。ツィッターは流れて行ってしまうので、私自身がいつでも見れるようにしておきたかったことが一番の理由なんですが(笑)。

お2人のそれぞれのツイッター
改造ニニギ
改造ニニギ https://twitter.com/midininigi
ハドソン
ハドソン https://twitter.com/hadouson

お2人の傑作ツイートをまとめたアカウント
22世紀の思い出
22世紀の思い出 https://twitter.com/22seiki_Meeting

この記事は今後もどんどん更新していく予定です。
将来は↓このような本にまとまったら嬉しいですね。
画像は@sn76477さんが作成。
改造ニニギ大百科

●やはり朝のスタートはこうありたいものです!ガイアでオーガニックな朝です(←かなり謎!?)

●ハンダースの「想い出の渚」とか、演歌チャンチャカチャンとか大好きだった子供としては、たまらないですね。ニニギさんのパフォーマンスも圧巻ですが、ハドソンさんの司会の間合いも絶妙で本当に素晴らしい!
悲しいとき、寂しいとき、辛いとき、この動画に助けてもらっています。

●正しいとか便利とか安全ですとか経済的ですとか言うより、やっぱり斬新な発言で日々驚きたいんですよ。素晴らしい!脳がマッサージされました。

錦糸町スピリッツを改造ニニギさんとハドソンさんは大いに持っていると勝手に思っていますが、それを裏付ける動画。ポール・モーリアを熱く語る大好きな動画。何度見ても笑ってしまいます。EL BIMBO。素晴らし過ぎる!
関連記事
全ての音楽は「錦糸町」か、「錦糸町でない」かに分類できる

●ジャンク・レコード漁りは大変楽しい大人の嗜みです。レコードのサウンド自体はもちろんですが、画面上、細かいツッコミどころに溢れた傑作動画であります。

●自販機のうどんそば、トーストが食べれる新潟の「ポピーとよさか(レジャー&レスト、食事と喫茶、ゲームランド)」。レトロ自販機のマニアの間で有名。改造ニニギさんとハドソンさんもお気に入りの話題のスポット。い、行きたい…。

●カシオトーンの修理の相談でカシオさんに直接電話!「息子のように可愛がって~」の連呼がトリップへと誘い、ダメだぁ~っ!原因不明の笑いが止まらない(笑)。

●夏祭りと電子音。これは考えたこともなかったし、実際にやる勇気もないなぁ…。圧巻!素晴らしい!健全な子供が育つためには、こういう面白おじさん(例:ノッポさん、わくわくさん、スナフキン)が町内で最低2、3人は必要で、このような少年犯罪と自殺が確実に減らせる大切な職務は国が条例で定めて支援する必要がありますね。
クレイジーな裏に高い知性もある利害関係のない大人の友達が、子供の成長のための大切なサプリメントとなるんです。

●機材の接点復活やガリ取りに何が良いかについて、高校生がメチャクチャなことを言っているのが大変微笑ましい動画です(笑)。
宅録少年の青春映画が出来たら、ワンシーンに加えたいですね(笑)。こういう若者の探究心素晴らしいです。ともだちっていいなぁ…。何だか元気をもらいました(笑)。
それにしてもよく残しておきましたよねぇ!かなり貴重な録音です!

一挙手一投足が大事 PART-1

一挙手一投足が大事 PART-2

天才の歩き方です。

●我々世代の民族音楽の初体験でもあるあのCMで流れた名曲!?を熱唱するニニギさん。忘れていた記憶が刺激された衝撃の動画でした。

●最初、誰かが南米にでも旅行したときの何気ないお祭りの動画かと思ったら全然違かった!心地良い狂気に恐怖を感じつつ癒されました(笑)。素晴らしいですね!やっぱり笑いと狂気の紙一重、最高です!

●う、う、生まれ変わったら…?またもやガイアでオーガニックです。

●世界中のミュージシャンから高い再評価を受けているハドソンさん1993年製作の時代を先取りし過ぎた名曲。機材の性能を100%以上引き出す、その探求心とセンスが本当に素晴らしいです。

●お2人の電子楽器研究開発の様子。私の本「楽しい電子楽器 自作のススメ」がさり気なく置いてあるのも有り難いです(笑)。
関連記事
本 「楽しい電子楽器 自作のススメ」

●またまた何気なくさりげなく拙著「楽しい電子楽器 自作のススメ」がwww 食卓のお供に!
それにしてもサロン・ド・ニニギは楽しそう!! (^-^) #サロンドニニギ
関連記事
「楽しい電子楽器 自作のススメ」がソニーの電子書籍 ReaderStoreでも発売されていました それと思い出少々

関連記事
ACアダプターの極性 ヤマハはセンタープラス! 改造ニニギさん&ハドソンさん



スポンサー広告

カテゴリー: 怪人音楽家列伝 | 投稿日: | 投稿者:

おかもちモジュラーシンセのよんまちゃんと実験!!(Instagramのまとめ)

「怪人音楽家列伝」第2回

よんまちゃん企画! 8/27 江古田フライングティーポットにて、ピカルミンの生みの親Kaseoさんが出演するイベントがあります

おかもちにモジュラー・シンセを組み込み、まるで中華料理屋の店主のような姿で電子音楽を演奏する、怪人音楽家仲間のよんまちゃん。ナニワのシンセ界に対抗して関東側の迎撃チームをと思ったときに真っ先に思い浮かんだのがよんまちゃんでした(しかし関西出身の方でしたw)。関西勢と戦うにはこの異端のモジュラー2人が組むしかない!仮に我々が敗れ去っても、電子海面さんの物量攻撃がある!と妄想してました(笑)。

よんまちゃんのライブ姿
(↑写真クリックでライブ動画へ)

↓よんまちゃんは、こんなステキな装丁のCDも販売しています。出前を頼むときに見るメニューみたいになっているのも驚きですが、同じデザインで色違いってところに初期のクラフトワークのジャケみたいで、ミニマリズムとテクノ魂を感じます。
(高円寺の前衛派珈琲処マッチングモヲルにて取扱い中。M3やライブなどでご本人から直接お求めください)
おしながき4枚セット
↓ちなみにクラフトワークはこんな感じ。
kraftwerk

よんまちゃんの活動は、よんま – 村スタジオ -mura studioのサイト
http://wp.mura-studio.com/をご覧下さい。

というわけで、おかもち到着!実験開始!
おかもち

SYSTEM Y in おかもち
よんまちゃんと実験。嬉しい!開発仲間の二見信洋さんも加わってスタート!
少々強引ですが、SYSTEM YのモジュールはEurorackに取り付け可能なことがわかりました。約14HPくらいでしたっけね。よんまちゃんに感謝!

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  2月 10 11:33午後 PST

Hikari Instrumentsさんのアナログ・シーケンサーで電球を調光。音と同期して明るさが変化。

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  2月 11 12:02午前 PST

更にHikari Instrumentsさんのアナログシーケンサーで電動ドリルをコントロール。フレーズを奏でる。

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  2月 11 12:18午前 PST

続きは
ピカルミンのモジュラー2種へ。

関連記事
KaseoさんのKaseocore発売記念強引関連企画!米本、よんま、ピカルミンを演奏!

スポンサー広告

カテゴリー: 怪人音楽家列伝, 自作楽器 SYSTEM Yのニュース | 投稿日: | 投稿者:

怪人音楽家列伝 もくじ 改造・自作電子楽器 サーキット・ベンディング ハンドメイド

怪人音楽家列伝 もくじ

●第1回
改造ニニギさん & ハドソンさん ベスト・オブ・ツイート 解説:米本実
改造ニニギ
ハドソン
http://yonemotominoru.com/blog/ninigi_hadouson

●第2回
おかもちモジュラーシンセのよんまちゃんと実験!!(Instagramのまとめ)
よんまちゃんのライブ姿
http://yonemotominoru.com/blog/yonma001

スポンサー広告

カテゴリー: 怪人音楽家列伝 | 投稿日: | 投稿者: