カテゴリー別アーカイブ: 電子楽器 シンセサイザー

近所で見つけた六角形の電子ドラム シモンズ…!?

近所で見つけました。2008年8月に撮影。

simmons

これを見て、あの電子ドラムのシモンズ!と思った方、
ぜひシモンズ・マニアのIsseI氏のページ「SIMMONS倉庫」へ。

8年後、久々に現場に行ってみました。続きはこちらから。

スポンサー広告

カテゴリー: 昭和レトロな日々, 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者:

「21世紀型のモジュラーシンセ入門」モーリー・ロバートソン 動画アーカイブ有り 貴重な「サージ シンセ Serge」の解説

2015年5月23日(土)高円寺にある前衛派珈琲処マッチングモヲルにて、モーリー・ロバートソンさんによる「Serge」シンセサイザーのレクチャーが行われました。やっと写真が見つかったので記事にまとめられました。

serge001

Serge誕生の時代背景(アメリカ西海岸の文化)と、モーグとは違う流れで進化したシステム(特にスロープ・ジェネレーター)に刺激を受けました。

Sergeのスロープ・ジェネレーターは、電圧が上がって下がる時間をそれぞれ設定するのが基本機能。そのため鋸歯状波と三角波の中間なども設定できます。もの凄く広いレンジで繰り返しの速度が変化させられるため、発振器だけでなく、LFO、エンペロープ・ジェネレーター、分周器などにもなります。

serge002

詳しくは当日の動画のアーカイブへ http://moi.st/a2edcff

オマケ:
5月23日は偶然にもモーグ・シンセサイザーの生みの親、ロバート・モーグ氏の誕生日でもありました。
一度だけ講演でお会いしたことがあります。暖かいお人柄と楽器に対する明確なビジョン。握手させて頂きましたが大きくて力強い技術者の手でした。Happy Birthday!!

スポンサー広告

カテゴリー: 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者:

KORG POLY-800とMS-10のおバカ実験

2015年2月6日(金)横浜・黄金町試聴室その2にて「直江実樹のロックンロール短波レディオvol.33 飛び出せ☆シンセ仲間! POLY-800 & DX7」を盛り上げるため、KORG POLY-800とMS-10でおバカな実験をしていました。
Instagramからの動画をまとめてみました。

YAMAHA DX7とKORG POLY-800のカタログ

POLY-800の取説を読んでいて、同じKORGのMS-10のトリガーで音色ナンバーをアップできるのか?と。当然ですがうまくいきました!!今後我が家のPOLY-800は8進数のカウンターとして活用します。(←違う!
今回の「POLY-800+MS-10 8進カウンタ」の実験でわかった貴重な結果は、88番まで行くとカンストせずに11番に戻ることでした。知っても何も人生は変わらないですが…。

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  1月 29 4:45午前 PST

前回MS-10の鍵盤を押すごとにPOLY-800の音色番号がアップという実験。そのあと思いついて今度はMS-10のホイールでやってみました。頑張りすぎて画面が揺れてて酔いそうですみません。

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  1月 30 7:00午前 PST

更にもっと高速でPOLY-800の音色番号をアップさせる実験!MS-10のLFOのアウト(矩形波)を接続。ツマミを回して加速!見事な高速カウントアップ!

米本実さん(@minoru_yonemoto)が投稿した動画

2015  1月 30 7:02午前 PST

スポンサー広告

カテゴリー: 電子楽器 シンセサイザー | 投稿日: | 投稿者: